商売って…

先日、茅ヶ崎1号沿いの焼肉屋さんに
行きました。

国産牛が売りだったし、美味しく
お野菜も新鮮。

…ところが、その日は市役所?かどこかの
会社さんの集まりが賑やかで、
私と主人が入る頃には、ちょうどお開きに
なった感じでした。

静かでラッキー❣️
と思っていたところに…

なにやらガヤガヤ。

…えっ。(^_^;)。

若い従業員さんが、何と4人位で会食。

煩いし、食事提供よりも元気に歓談(苦笑)

…残念。

美味しさや雰囲気は良いのに…
もったいないなぁ〜と。

きっと今日は平日で、お客さんはもう私たち
だけだったかもしれないけど…
(今日の売り上げは達成したかもしれないけど(^_^;)?)

次に行くか?どうか?を決める大事な
判断基準…
あと一歩っていうお店の店長さんの
心持ちで、180℃変わってしまう
気がしました。


そんな様子から
自分自身への投影でも
きっとあるはずで…

さすがに、今のはないとしても…

経営・商売のスタンスって
スタンダードを抑えておけば良い
わけだけではないですよね。

人の魅力も大事。

でも、迎合し過ぎると
自身のメンタルを上手く操れなくなる。

わたしは、たぶん、まだまだ
上手く表現出来ていないですし…

わたしはこうです!

というのが、恥ずかしい部分もある。

だけど、焦らず少しずつでも、
伝えていけたらなと
また、こんな風にブログを書いています。 

今後、肩こりやラインを整える施術
についてもモニター募集をしていこうと
思います。

また、直ぐに記事更新…
したいなっ。

と常々思いつつ…(^_^;)

(私の緩すぎなトコ💦)


頑張り過ぎず…

緩やか過ぎずに更新していきます^ ^








0コメント

  • 1000 / 1000